top of page

F&Q
-
■デザインのスケッチや画像は必要でしょうか?デザインのスケッチや画像は製作するにあたり必須です。 お見積りフォームよりスケッチやデザイン画像を添付して下さい。 ・aiデータやpdfデータなどのパスデータ/.ai/.pdfなど ・製作するデザインの画像データ(真正面から)/.jpeg/.png/.gifなど ・手書きのスケッチデータ/.jpeg/.png/.gifなど
-
■LEDネオン看板の製作期間・納期はどれぐらいですか?基本的にはデザインが確定し、ご注文後(ご入金確認後)2週間~3週間程度でのお届けを予定しております。 状況によっては変動致します。
-
■どんなデザインでも製作可能ですか?ネオンチューブの仕様上、表現に限度がございます。 ・複雑に交差する ・鋭角なラインなど ※LEDネオンチューブの最小の表現 ・円形なら30mm程度表現が可能です。 ・15°程度の角度の表現が可能です。
-
■LEDネオン看板の耐久年数はどれぐらいですか?LEDネオン看板の設計寿命はおよそ5年です。 ただし、設置場所や使用量、環境により前後しますので目安としてお考えください。
-
■LEDネオン看板の保証期間について教えてください。LEDネオン看板のは1年間保証となります。 万一自然故障が生じた場合は修理又は新しい物と交換致します。 ※万が一保証期間内に故障や不具合が発生した際は、現品保管の上(分解などはせず)、弊社までご連絡下さい。お客様ご都合による返品・交換は受付けておりません。 保証期間内であっても、下記に該当する場合は保証対象外とさせて頂きます。 ・お客様または第三者による改造および分解 ・製品仕様外の不適当な条件、環境、使用方法による故障 ・その他、火災や水没、地震などの天災による故障
-
■筆文字のように線に強弱をつける事はできますか?LEDネオンチューブは太さが8mmか10mmのみとなります。 その為、1本線に強弱(太い・細い)をつける事はできません。
-
■日中でも光っているのが分かりますか?カーテンを閉めている状態などで(薄暗い中)でしたら発光しているのが分かります。
-
■LEDネオン看板の動作電圧は何ボルトですか?LEDネオンサイン看板の動作電圧はDC12V~24Vです。
-
■屋外での設置は可能でしょうか?本体は防滴仕様ですが、ベースプレートはアクリル製のため屋外での常設には適しておりません。 常設の場合は屋内での使用に限定しております。 1ヶ月~2ヶ月程度の短期使用であれば屋外使用は可能です。 但し、その際は調光器及び電源部分は防雨ボックス等に入れてご使用ください。
-
■点灯にムラはありますか?LED光の粒は目立たず、ムラなく発光・点灯するのが特徴です。 弊社のLEDネオンサイン看板はムラのない綺麗な発色です。
-
■施工・設置は簡単にできますか?はい、LEDネオンサイン看板の設置や施工は比較的楽です。 電源ユニットと調光器にLEDネオンサイン看板を連結させ、ご家庭のAC100Vコンセントにさせば完成です。
-
■施工・設置はしてくれますか?行っておりません、ご了承くださいませ。
bottom of page